八卦掌講習会(1)


・理論−学習順序と原理の関係


学習順序
多くの動作を学ぶ→その本質を求める→中正を得られる

原理
中正を求める→気血が養われる→筋骨が壮健になる→動作が完全になる

動作の理解があっても正しい動作が出来ない(完全でない)のは筋骨に問題があり、
これを改善するには中正によって、気血を練って筋骨を易えていく必要がある。

師曰「『【一】を得られば、全て得る(老子)』
この【一】とは即ち中正であり、これを求めるには走圏を行う」


・熊形走圏−中正


・龍形走圏−入り方と背中の中正
 腰を捻じる所まで差し伸べた両腕を平行にし、最後に肘の下に押し込む
 今回直されたのは首と下の手の位置です。


・単換掌−中正
中正>>>扣擺歩、旋転、手形 

・葉底蔵花単操
−単換掌から走馬活携、葉底蔵花、青龍転身を馬歩のまま続ける−


・探掌
−白蛇纏身?での中正−


・蓋掌
−白蛇纏身?での中正−


・反背錘
−背の中正、白蛇纏身?での中正−


・圧掌単操


・歓迎会での質問
 

年齢と気血の関係
八卦掌を学び始める年齢ほか


間違った理解で練習する→道を外れる
正しい理解だが動作を間違えて練習する→道を外れても元に戻れる

『正しい内容を伝える教師、正しい理解、正しい動作』