会員制教室及び初心者教室

会員制教室及び初心者教室については 下記アドレスに記載されております。 http://maguibagua.com/seminars-jp/

馬貴派八卦掌情報

下記リンクを参照してください。 Magui Baguazhang Promotion Center

単勾式

五月より単勾式の学習が始まりました。ちなみに前回は約二年前、単勾式走圏と八法、さらに鴛鴦鉞の套路を学習する機会がございました。 前回は単勾式を学ぶ前に単換掌第二法を学んでいましたが、今回は磨身掌変化(身法主体)を学んでから、になっております…

対練の目的について

最近まで対練の目的というのがわかっていなかったのですが、先月末に李老師から「私の自宅に来なさい。練習しましょう」とお招き頂いた際に、直接対練の指導を受けてある程度見えてきた所があります。 要約すると「対人訓練を通じて走圏の重要性を再認識する…

新年の食事会、練習会と于志明師爺の印象

2012/1/7に李老師のご自宅で行われた新年会にて、于志明師爺の映像を拝見させて頂きました。 映像の中で、于志明師爺の双撞掌や両掌底を合わせた撞掌?で李老師が軽々と飛ばされるのですが、打たれた部位の反対側(背面)が「グッ」と盛り上がり、その後に弾け…

大扣大擺歩と帯手

12月は帯手の理解を深めるのが目的との由。まず順勢原理を理解した上で帯手を行うため、順勢掌母掌と回身掌母掌の復習から始まりました。とある程派の先人を例に、順勢掌はどのように表現すべきかの説明がございました。また変化ということについて、意図的…

穿掌強化月間

11月の講習会は穿掌を集中的に学習致しました。講義内容は「穿」という言葉の意味と具体的な意味合い、「穿」を表す伝統的な二つの表現、武功としての拳に対する優位点、「探」「穿」の違い、龍形走圏において後手を肘下に置く必然性、心肺機能/脳の血管を安…

更新状況

講習会、体験教室の内容を概略化して書くのは結構大変なので、これからは気が向いた時に更新するよう変更致します。 尚、現在の教室形態になってから講習会には全参加、体験教室は1,2回お休みした以外は全て参加しております。 先頃学んだものは…龍形八大母…

講習会&体験教室記録6/9〜7/10

6/9講習会 揺身掌第二変化 新しい掌法を覚えるのが難しい二つの理由―単換、三穿 空間認識と空間変化 手ではなく、身体で表現する 重要な二つの問題―風格と意識― 梅雨、夏と湿(湿邪)と精神の問題、解決策 夏と冬の練習方法の違いについて 関節を開く、その意…

講習会&体験教室記録5/8〜5/15

5/8 掌法の大架子と小架子について 気血のプロセス 順→活→聚 双換掌小架とそのポイント 八十八式八卦掌 5/12 天候と練習内容 順勢掌変化(小架?)の要求 下勢の目的 八卦掌における方向と哲学 鷹勢走圏 「提起精神」「気血入骨」 八十八式八卦掌 5/14 八卦掌の…

講習会&体験教室記録5/5-5/7

5/5 四字歌訣の講義、龍形走圏の新しい段階 単換掌と気血、精神の中正について 「大乗気象」の説明 馬貴派八卦掌に於ける呼吸と視線、その概念と方法 八十八式八卦掌 5/7 運動(武術)経験者が八卦掌を学ぶ際の問題点 気候と練習方法-対練 「放鬆」の目的と理…

四月講習会記録

4/7 季節による練習方法、春と血/肝/筋/風の関係 練神の理論と、その具体的方法(単換掌別法) 三空と實の関係 88式八卦掌(帯脈法) 八段錦のポイント 4/9 上半身は「単純に放松」ではいけない、その理由 馬貴先師の口伝、陰陽補完の理論、健康と中正の関係 単換掌…

馬貴派八卦掌講習会のお知らせ

馬貴派八卦掌講習会のお知らせ 当初1月から開始の予定でしたが、少し準備期間をいただき、3月ないし4月から会員制教室をスタートさせて頂きたく存じます。会員制教室の詳細は決まり次第皆様にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただければ幸いで…

馬貴派八卦掌講習会のお知らせ

※日本馬貴派八卦掌和易筋経研究会からの転載です。2010年11月吉日私の日本での長期滞在に伴い馬貴派八卦掌の新しい形での指導を10月より開始しました。今後は、日本での指導が年間を通して継続的に安定して行えるようになり、以前の形式より、効果的、…

心身の変化など

ゆるやかな変化なので、あまり自覚されないのですが、食欲:「ハーフサイズで十分」から「二人前でもちょい足りない」体重:約8kg増加(48〜56kg)体力:「駅の階段上がっただけで息切れ」から「平素から一段飛ばしで駆け上がる」起立性調節障害:ほぼ完全に回…

馬貴派八卦掌講習会のお知らせ

2010年10月吉日※日本馬貴派八卦掌和易筋経研究会からの転載です 私の日本での長期滞在に伴い馬貴派八卦掌の新しい形での指導を10月より開始しました。今後は、日本での指導が年間を通して継続的に安定して行えるようになり、以前の形式より、効果的、…

講習会記録11/25

・八十八式八卦掌 氣ヲ将軍トシ、軆ヲ兵トス。 ・三穿掌(中盤) 伸びやかに眼鏡を掛け忘れて、三穿掌の手法がよく見とれませんでした…。

馬貴派八卦掌講習会その他のお知らせ

※日本馬貴派八卦掌和易筋経研究会様からの転載です※馬貴派八卦掌講習会その他のお知らせ 2010年10月吉日 私が日本で馬貴派八卦掌と易筋経の年2回(夏・冬)の講習会を開催してから、おかげさまで9年経ちました。そして、この度、日本で長期滞在をす…

研究会練習記録について

今期より、日本馬貴派八卦掌和易筋経研究会の形態が新しくなります。よって研究会の練習内容を記録する為の《研究会練習記録》は終了致します。なお《お知らせ》《練習雑感》《講習会レポート》などは引き続き、不定期ながら投稿致します。

研究会練習記録73

場所:文京区走圏:熊形走圏、龍形走圏掌法:単換掌八十八式八卦掌:大起式x2

「五分間でも走圏をしましょう」

夏の講習会が終了してから、22〜24時近くに帰宅する日々が続いて、 なかなか思うように練習が出来ません。 そんな今思い出すのは昨年の会員制教室での 「…中正が失われたら、仕事中でも5分間は走圏を行うように!」 「…教室で練習すれば良い、と思ってはいけ…

研究会練習記録72

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、単換掌第二、単換掌第二(三扣三擺)、獅形掌第八

研究会練習記録71

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、獅形掌第一(中盤)、獅形掌第一(下盤)、獅形掌第五(横)易筋経:乾坤旋転(高架)刀法:獅形掌第一、片膀、帯環、転身截、翻身截

研究会練習記録70

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、順勢掌+単換掌、順勢掌第三、獅形掌第七易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、圧掌的動作、乾坤旋転八十八式八卦掌:最後まで通しx2

研究会練習記録69

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、順勢掌+単換掌、順勢掌第二(やや擺歩)、獅形掌第六易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、乾坤旋転八十八式八卦掌:最後まで通しx1

研究会練習記録68

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、順勢掌+単換掌、順勢掌第二、獅形掌第五(竪)、獅形掌第五(横)易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、乾坤旋転八十八式八卦掌:最後まで通しx1

研究会練習記録67

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、単換掌第二、双換掌別法、獅形掌第四易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、乾坤旋転八十八式八卦掌:最後まで通しx1

研究会練習記録66

場所:練馬区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、単換掌第二、双換掌別法、獅形掌第二、獅形掌第三易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、圧掌的動作、乾坤旋転八十八式八卦掌:大起式x1、最後まで通しx1

研究会練習記録65

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、単換掌第二、単換掌第三、獅形掌第一(中盤)、獅形掌第一(下盤)、獅形掌第二易筋経:抱肘分肘式(韋駄献杵)、乾坤旋転八十八式八卦掌:最後まで通しx1、途中までx1

研究会練習記録64

場所:板橋区走圏:熊形走圏、龍形走圏、獅形走圏掌法:単換掌、獅形掌第一(中盤)、獅形掌第一(下盤)易筋経:抱肘分肘式、乾坤旋転 ※研究会練習記録に掲載される単換掌八法と獅形掌の名称は、 李先生から教わったものでなく、便宜的にこちらで付けたものです…